株式会社日本経営協会(NKK Lab.)

セミナー情報
Seminar

【9/5開催】Z世代の心を動かす!— 部下を“人財”に育てる現場で実践できる10か条—



Z世代の心を動かす!— 部下を“人財”に育てる現場で実践できる10か条






「叱るとパワハラと受け取られないか…」
「どう声をかければ伝わるのか分からない」

こうした戸惑いの声が、若手社員(特にZ世代)を部下にもつ現場の管理職から多く聞かれるようになりました。
若手社員の価値観や特性に配慮しながらも、組織としての育成を止めるわけにはいきません。

本セミナーでは、20代若手を“人財”へと育てるために、管理職自身がどのように思考と行動をアップデートすべきか?
その事を明らかにし、現場で具体的に実践できる10の関わり方をわかりやすくお伝えします。

「育てにくい時代」だからこそ求められる、“育てる技術”を共に学んでいきたいと思います。


<このような課題をお持ちの企業・組織におすすめです>
・20代の若手社員に対し、関わり方に戸惑いや遠慮がある
・叱る・指導することへの不安やパワハラ忌避感が現場に根強い
・管理職が旧来のマネジメントスタイルから脱却できずにいる
・若手が「育つ」「辞めない」職場づくりを本気で進めたい


登壇講師:山田 秀人 氏
中小企業診断士


プログラム

1.なぜ「若手育成」が今、難しいのか?
  ─ Z世代の価値観と現場のギャップを知る

2.人が育つ現場には“法則”がある
  ─ 部下育成を成功に導く10か条の全体像

3.10か条を活かした実践的マネジメントスキル
  ─ 承認・目標設定・任せ方・フィードバック・対話…すべては関わり方次第

4.指導をためらわないために
  ─ 「叱ること」と「怒ること」の違いを理解し、行動を変える

※時間の都合により、プログラムの一部をご紹介させていただきます。



開催概要

対象者 人事・人材育成 ご担当者様
開催日時 2025年9月5日(金)14:00~15:00(受付開始時間 13:45~)
開催地 Zoomウェビナー(Web会議システム)
連絡先 (株)日本経営協会 事業本部(TEL:03-3340-3068)
参加費 無料
定員 50名(1社2名様まで)

※本セミナーはZoomによるオンライン開催となります。
※お申し込み受け付け後にZoomウェビナーの視聴用URLをメールにてご案内いたします。
※同業他社および個人コンサルタント・講師の方のご参加はお断わりしております。



講師プロフィール

山田  秀人

山田 秀人(やまだ ひでと)氏
中小企業診断士・株式会社日本経営協会講師

早稲田大学法学部卒業後、三和銀行(現 三菱UFJ銀行)に入行。30年以上にわたり法人営業に従事し、全国1,500社超の企業を支援。支社長や部長職を歴任し、支店運営や業績推進にも大きく貢献。

延べ500人以上の部下を育成した経験を持ち、現場マネジメントや実践的な指導に定評あり。現在は取引先企業の取締役社長室長として、経営戦略・財務対応・人財育成を統括。研修講師としても幅広く活動し、新任支社長研修や中小企業後継者向け研修など、企業・自治体・金融機関向けに数多くの実績を有する。

〈保有資格〉
・中小企業診断士
・国家資格キャリアコンサルタント
・銀座コーチングスクール認定コーチ
・日本証券アナリスト協会認定アナリスト
・宅地建物取引士
・賃貸不動産経営管理士

〈得意分野〉
・適切なコミュニケーションに基づく熱の籠った管理職の指導・育成
・現場に根ざした部下育成と対話型マネジメント
・中小企業経営者への経営指導及びコンサルティング・コーチング
・企業の財務分析、財務改善提案、資金繰り支援
・営業企画を含む法人営業全般